
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧札幌の雪が30センチ積もる前にポチッと一押しヨロシク!
さて例のXR1000のキャストホイルにベアリングを入れましょう!

左側がアウターレース
右側がベアリング
4組になりますが箱ごとでセットなので組合わせを間違えないように!

フロントキャスト!

ホイルハブ部分に
アウターレースと特殊工具をセット!
前の時点でホイルのハブ部分をストーブ、トーチ等で暖めて熱くしときます!(受け側を熱くするとアウターレースが打ち込みやすく、入りやすい)

ドライバーをセットして
デカイハンマーでまっすぐ入るように注意しながら
叩く!叩く!
止まる所までアウターレースっ入れば音が変わるので
そこでストップ!

ハブ内にアウターレースが収まった所。
ちゃんと収まってるかチェックして下さい。
OKなら
ベアリングにグリースを隙間なく塗って

ベアリングセット完了!
この時点でデジカメの隙間にもグリースが………

ダストシールもセット!
アクスルシャフトのカラーが入るリップ部分にもグリースをぬるのを忘れずに!


リアホイルも同じ流れで!
後は車体に仮組してからのシム調整(ホイルの遊び)で
出来上がり!
本日 札幌 猛吹雪です!
明日の家の前の除雪が心配です……………