
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧不景気だな〜…と考えるより、景気良くなるように前向きに一押しヨロシクお願いします!

ここでストップでしたね。
まずわ

ハンドル右側のスイッチ付けて。

ハンドル左側のスイッチも

配線をタイラップで止めて。

ライトも付けて。
ハイ!フロントフォークは!?

オーリンズ!

開けた!

カッコいいですね!
なぜ?こうもポンポン皆さん高価なオーリンズフロントフォークを買えるんだろう?
本当に不景気か!?
この1200Sのオーナーのあだ名は
そうだ!
独身貴族だった!
脱線しないように作業しましょう!

まずは右から!

傷つけないよう556を吹いて
ソーッと!ソーッと!

ほい!片側付いた!
アーーーーー!
右側に左フォーク付けてる!
反対だ!
ブレーキキャリパーをフォークの前に付けるか…
と良からぬ事を考えずに直しましょう!

ハイ!正規の位置!
靴を反対に履いてません!(笑)
ホイル!ホイル!

コレコレ!

アクティブのグライド。
やはり軽いです。

アクスルシャフト、カラー類を用意して



付けましょう!

アクスルナットを規定トルクで締めて。

フォーク左右をセンターにしてから、このボルトを

規定トルクで締めましょう!

ハイ付いた!

ヨシ!キタ!

リアスタンド外して!

フロントジャッキ外した!
ローリングシャーシ! 完成!
何せジャッキアップは不安で不安で。
今日の夜から地震がきても
ダイジョビよ〜!
つづく