
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧札幌は今日の夜にまた雪が降るらしい…降る前に春を念じて一押しヨロシク!!
さてそういう訳で春も近いのでさっさとエンジンを組みましょう!
まずはシリンダーヘッドのバルブスプリングの計測から!
計測!?
何せこのファットボーイは6万キロオーバーなのでバルブスプリングが、へたってないか調べてからって感じですね。
6万キロオーバーを頑張って来たバルブスプリング達!
ツインカムのバルブスプリングはエボと共用なので、純正スプリングデーターはエボのマニュアルから拾います。
まずはスプリングテスター(スプリングの押してる重さ)でスプリングのバネの力が、へたってないか調べます。
このテスターは lbs です。

まずはアウタースプリング。クローズ(バルブが閉じてるとき)
スプリングの長さが 44.48〜46.94ミリの時に 72〜92lbs
ノギスで44.5でしたので テスターも約72lbs なんで OK!

アウタースプリング。オープン(バルブが開いてるとき)
スプリングの長さが 32.56〜35.00ミリの時に 183〜207lbs
ノギスで35.0でしたので テスターも約210lbs なんで OK!

続いてインナースプリング。クローズ(バルブが閉じてるとき)
スプリングの長さが 40.06〜42.75ミリの時に 38〜49lbs
ノギスで42.5でしたので テスターも約45lbs なんで OK!

インナースプリング。オープン(バルブが開いてるとき)
スプリングの長さが 28.12〜30.81ミリの時に 98〜112lbs
ノギスで30.5でしたので テスターも約110lbs なんで OK!
この作業を アウター×4 インナー×4を計測したら全てがほぼ同数値!!
なんでバルブスプリングのプレッシャー値はマニュアルの範囲内に収まる為
再使用 OK!
こんなに頑張っても8人の小人達は、へこたれませんでした!
素晴らしい小人達!!
つづく
ひざの上で甘えてるクララ!!