2011年 07月 28日
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ おはようございます!今日も札幌快晴の予感。鳥の声を聞きながら本日も張り切って仕事を頑張りましょう!暑い〜!とダレル前に一押しポチッと! ブログランキングに参加してますので上のハーレーをポチッと一押しお願いします! 押して頂けるとブログ継続の励みになり私が生きてる実感を感じますんで宜しくお願いします!(笑 さてさて 実圧縮って何だ?? 私のシリンダーヘッドのように、2ミリ面研したりシートカットを追い込みしたりすると、カタログ上の燃焼室容量と大幅に変わってしまうんで、再度計測してカムのプロファイル、圧縮などなどを考えて、理想とするエンジンを組んで行きます。 ちなみに社外ヘッド、社外ハイコンプピストンが9、5:1とか10:1とか10、5:1とかで販売されてますが、数値は実際に合ってません。 ヘッドガスケットの容積、ピストンのバルブリセスの容積等が計算に入っていない為なんで、メーカー交渉値の圧縮よりは下がります。 そんなわけで計る段取りをしましょう。 このようにプラグを組んで実際の燃焼室状態にします。 ヘッド容量 フロント 77、4cc リア 77、5cc 誤差が0、2cc以内なんでOK! 1ケ所 0、8cc 2ヶ所なんで 1、6cc ヘッドガスケットの容量 5、63cc 1気筒の排気量 795cc 計算方法は 総容量(燃焼室容量+バルブリセス+ヘッドガスケット容量+1気筒の排気量)÷ピストンが上死点時の容量(燃焼室容量+バルブリセス+ヘッドガスケット容量) (77、5+1、6+5、63+795)÷(77、5+1、6+5、63)=10、38 約10、4:1の圧縮比ですね。 10、5を切れちゃったか〜残念。 だいたい私の考える今回のエンジンの理想通りの圧縮で◎◎◎◎◎ つづく 次はヘッドの塗装です!
by mmh-kurara
| 2011-07-28 06:42
| 97 FXDL カスタム
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ハーレー 2023 FXLRST 97 FXDL カスタム 01 XL 1200 S カスタム 94 FLSTN 01 FXD カスタム 2003 FLSTF 03 1200S 03 BLAK DYNA 2011 スポーツスター 千歳アイスサーキット 01 FXDL 07ダイナ 07 FXST 05 FXST 北海道ダイナ& FXR会 モーターサイクルショー ツインカム エヴォリューション 08 DYNA オートサロン 猫 バンド キャンプミーティング HLSTツーリング 釣り 09 FXDL plug-in Sapporo 神社、寺院巡り おみやげ BBQ & 庭 スポスタ 未分類 自転車 アニマル DRAG RACE パワーチェック みんなのローライダー ツーリング 婚活フォーラム 00 怪鳥ローライダー 92 FXR 92 FXDB-D 02 FXDX 06 FLST 72 FLH 09 ロッカー C 38 ナックル 81 FXS 98FXDL 99 FXDL カスタム 08DYNA 02 ファットボーイ スイーツ&キラデコ バレエ 犬 味な店 93 FXR 94 FATBOY 2024 FXLRST 以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... リンク集
お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ハーレー(1195)
札幌ハーレー(414) ダイナローライダー(253) ローライダー(250) ウエスティー(236) 犬(226) ツインカム(119) DRAG RACE(110) ダイナ(95) GTR(90) 最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||