ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 11月 09日

ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!

あなたのローライダー画像は随時募集してます。
車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで!

非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、
そちらに画像を送ってください。
その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。
画像はJpeg、250KB以下でお願いします。
(画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです)

尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ


   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
御無沙汰です。ブログ放置申し訳ないです。書きますよ〜!読む前に上のハーレーをポチッとヨロシク!

さてさて

ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーターって何???

油温、時刻、バッテリー電圧を表示してバッテリーの高電圧や低電圧、油温の警告温度を設定して警告灯の点灯。

油温、バッテリー電圧の管理のメーターです。

ハーレーに油温計は必要なの??と思われる方も居るかも知れませんが、空冷エンジンはオイルが命です!

チューニングエンジンにオイルクーラーやサーモスタットを付けてれば必要ないんじゃと思われるかも知れませんが、エンジンにとっての油温の適温が有るのご存知でしたか?

エンジンが冷えすぎても熱すぎてもダメで、エンジンが適温だと混合気(ガソリン)が効率よく気化し燃焼効率がアップするのです。


分かりやすく言えば、ヤカンを火にかけて沸騰するのを知らなくても良いですか??知りたいですよね!!

だから油温計!!

ココから先は話しが長くなるんで次の機会に。

ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!_c0226202_2082332.jpg
純正の油温計だとオイルタンクに挿すタイプです。

良いんですが私的に言えば走ってる最中は見れません……

なんで

ハンドル周辺に油温計を!

国産車にヨシムラテンプメーターを付ける場合は、トップブリッジに付けますが。

ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!_c0226202_20112944.jpg
ハーレーだとハンドルポストが有るんで付けれないかな。

ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!_c0226202_2014187.jpg
ハンドルの左側に
ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!_c0226202_20143167.jpg
ド〜ン!!
ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!_c0226202_2015019.jpg
只今の油温 9.8℃

本日の札幌は最高気温9.3℃ 最低3.2℃

油温と言うか、まんま気温ですね。

エンジンをかけて暖気2〜3分後!!
ヨシムラ デジタル マルチ テンプメーター!_c0226202_20191489.jpg
ハイ!14℃!

正常に作動してますね。

実際に走って油温は何度??なんですが

走れるか??

来週の週間天気の月火水は札幌は雪マーク………

やはりシーズンオフか…………

つづく

後1回くらい厚田にバイクで行こう!と思う方はコメか連絡お願いします!!

by mmh-kurara | 2011-11-09 20:30 | 97 FXDL カスタム


<< クリスマスイルミネーション!!      澄川 独身貴族の定例会! >>