↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
札幌もバイクの動きが活発になってきましたぞ!GWが楽しみ!と思ったら上のハーレーを一押しポチッと!
ブログランキングに参加してますので上のハーレーをポチッと一押しお願いします!
押して頂けるとブログ継続の励みになり私が生きてる実感を感じますんで宜しくお願いします!(ワラ
さてさて

先日引き取りに行ったローライダー

クラッチワイヤーとレギュレーター交換です。
その他は検討中です。
早速

クラッチワイヤーのアジャスターを緩めて

クラッチレバーからワイヤーを外します。

ダービーカバーを

外して。

クラッチ調整をフリーにします。

すかさずフタを締めて
ナゼ?締める??
そのままオイル交換すれば??
去年このローライダーはオーナーが忙しく走行距離が500キロ未満の為に今年はオイル交換をしません。

次はミッションのサイドカバーを外します。
ミッションオイルも交換無しなんで

ジャッキにて左たおしでナナメに。
これでサイドカバーを開けてもミッションオイルが出て来ませんね。

すかさず

外します。

新しいクラッチワイヤーを付けて組込みです!
とここで

オイル交換でファットボーイが入って来ました。
エンジン、プライマリー、ミッションのオイル、フィルター、プラグ交換です。
春のトクトク!オイル交換キャンペーン!!

オイルを抜いて

フィルターを外して

新しいプラグのリーチの向きを合わせて付けます。

オイル入れて

完成!
鮮やかな黄色が眩しい!!
サンダンスボマーはいい音ですね!
つづく
ワサワサとバイクが増えてる札幌!