ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 04月 20日

みんなのローライダーを見て見よう! 8

みんなのローライダー画像は随時募集してます。
車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで!

非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、
そちらに画像を送ってください。
その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。
画像はJpeg、250KB以下でお願いします。
(画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです)

尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。





にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ


   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

札幌の桜の声はまだ聞こえませんが春です!春です!父さん春です!週末を楽しみにしてる方は、上のハーレーをポチッと一押しお願いします!


さてさて久々のみんロー!

今回は私の友人ノブさんが、リジットショベルから乗り換えた珠玉の1台です!





’79 FXS 1340 です。


ミラーと細かいネジ類は別として、ほぼオリジナル、走行14000マイルの車両です。
この車両、オハイオ州のディーラーで販売されたらしく、当時のディーラーのステッカーも残ってるよ。


カスタムは箇所は
点火は「DYNA-S」に
キャブは、「S&S TWOTHROAT」に、
ベアリング類等は全て新品に交換してます。


余談ですが
この車両、フレーム番号とエンジンの番号がマッタク違うのよ。
んで、70年代の「AMF HARLEY-DAVIDSON」について調べたところ、
1979年1月9日から2月7日の約一ヶ月間?の間だけ「例外Exeption」ってのがあるらしく、
43000〜48199の5199台だけがフレームとエンジンの番号が一致しないモデルなんだと。

でも、当時の「AMF」がぴったり5199台だけって言ってるんだが、
それにも「例外」があるらしく、
実際はもう少し、多く「例外」の車両があったらしいんだなw

つーことは、1948年のELが4,519台、FLが8,405台
オレが買った「'79 FXS」は'48よりレアな車両と言うことになるってこと? 


みんなのローライダーを見て見よう! 8_c0226202_6571731.jpg

みんなのローライダーを見て見よう! 8_c0226202_6573174.jpg

みんなのローライダーを見て見よう! 8_c0226202_6572261.jpg

みんなのローライダーを見て見よう! 8_c0226202_6575725.jpg

みんなのローライダーを見て見よう! 8_c0226202_6581055.jpg


S&Sのツースロートが時代背景にマッチングでイイです!これも程度の良いショベルで萌えですね〜!
調子も良いようなので大事にして欲しいですね。
意外にショベルの出品が多くエボ、ツインカムもドンドン掲載したいので、応募お待ちしてます!

by mmh-kurara | 2012-04-20 07:07 | みんなのローライダー


<< サイクルベース あさひ      クララと森に行こう!! >>