↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
お盆休みまでもう一息!!忙しいのを乗り切ってパラダイスな休みで!忙しすぎて心が折れる前に上のハーレーをポチッと一押し!
お盆のお墓参りも忘れずに!!
結果発表!
3番 99年 FXDL 1550cc MMH ステージ2仕様
ピストン JE ビッグボア 10.5:1
カム クレーン HTC316-2
キャブ FCR 41
点火 クレーンHI4TC &クレーンコイル プラグコード テイラー10.4 イリジウムプラグ
マフラー ホットドック2in1
詳しくは
ココ
1450ボアアップの1550は一般的には80ps前後です。
98.1 ps 6700 rpm
14.6キロ 3800 rpm
ロス馬力 16ps
ハーレー チューニング指数 1.03
非常に惜しいオーバー100ps!!2馬力アップの為に、またエンジン組み替えは誰もがやりませんのでロスを少なくして100オーバーを目指すのが好ましいですね。
下の回転からトルクが出てますんで、かなり乗りやすくアクセルを開けなくても進んで行くのが、たまりません。
ツインカムヘッドは排ガス規制で排気ポートが狭く作ってあるので

右のようにポート研磨で燃焼室は鏡面

インテークは散らす感じで研磨

これがノーマルの排気ポートです。
外側の輝いてる部分がマフラーガスケットの跡で、内側の黒い部分が狭くなった排気ポートなのが分かりますね。
これをポート拡大とともに
高回転重視の D ポートに掘り直しました。
この狭い排気ポートのせいで吊るしの1550が80psくらいしか出ないのでしょう。
このローライダーもかなりの好結果なので良しとしましょう!
つづく
ポート研磨はヘッドに穴が空くくらいの勢いで!(笑