ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 12月 04日

まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ


   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
忙しいけれど気になる事は年内に!と思ったら上のハーレーをポチっと一押しお願いします!ブログランキングの順位が上がるとイイね!とクララもポチしてますよ〜!(笑


さてさて

まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_2155713.jpg
このまま机の上に置いといても何にもなりません!

東の方ではユッキーもショベルのヘッドをバラしてるはず。年内グイグイと進めましょう!

まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21105410.jpg
コンプレッサーをかけてスプリングを
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21113448.jpg
外して。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21115782.jpg
トリプルスプリングの
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21122715.jpg
トリオ ザ パンチョです!
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21131456.jpg
バルブシールはOEMスタイルの長持ちしないタイプですな。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21172536.jpg
右がインテークバルブ 2インチ(50.8ミリ)、左がエキゾーストバルブ 1.605インチ(40.8ミリ)です。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_2121848.jpg
シートカットは3アングルでした。まぁ万人向けなんでしょうね。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_2122654.jpg
バルブシートとポートの段付きも軽く修正してます。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21231074.jpg
お次はバルブ比較です。

まずはインテークバルブ。右がマンレイ、左がS&S。マンレイの方がバルブの傘が薄いので、大容量のフローが見込まれます。
S&Sはチューリップ式なんで、フローの容量では負けますが流速は速いんでしょうね。

まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21272725.jpg
エキゾーストバルブ。右がマンレイ、左がS&S。インテークの説明と同じ形状です。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21293437.jpg
燃焼室側のバルブの凹みも、右のマンレイはフラット、左のS&Sは凹んでるんでマンレイに換えると圧縮は上がりますね。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21314421.jpg
出荷時のセット長も計測しときましょう。
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21324165.jpg
バラバラな感じで
まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21331155.jpg
置かれております。

バルブも換えちゃおうかなと悩みつつ。

まずはシリンダーヘッドをバラしましょう!_c0226202_21353387.jpg



ポート研磨しながら検討ですね!

by mmh-kurara | 2012-12-04 21:36 | 97 FXDL カスタム


<< マイローライダーのプライマリー...      S&S シリンダーヘッド >>