さてさて

ガソリン満タンという悪魔の洗礼にも打ち勝って突き進むロックンローラーは

新たな道へ進むのであった。
ツインカム96Bバラしましょう!

まずはマフラーからバラして取ってみると

なんじゃこりゃ〜!

低速がスカスカにならないグッズだな。

マフラーガスケットも排気の妨げになる後年式の純正品

当然フロントにも付いております。

私のサイクルクリーナーよりも高価なエアクリを

インジェクションボディーがコンニチハ!

上から見ると、おびただしい配線コネクターの数………

近くで見ても多いですな〜。
だいたい昨日の夕御飯を何食べたか思い出せない私が、コネクターがドコに刺さってたかなんて記憶出来る訳がないじゃないですか………
番号を書いておきましょう。

ボディーを外して

配線を邪魔にならないようにまとめましょう。

リアインテークのオイルの跡はオイル下がりですね。
総走行が26000キロなんで、オイル下がりはしょうがないですね。
いよいよ96Bのエンジン本丸をバラしましょう!
つづく