さ〜てさて
今回排気量アップを施してるロッカーCですが、もともとの純正クラッチは軽さ重視のためにノーマルの排気量でも若干滑り気味なんでロックアップを入れちゃいましょう!

まずはクラッチアジャスターを目一杯ゆるめて。

ダービーカバーを外します。

プライマリーオイルを抜いて。

プライマリーカバーを外します。
今回はダイアフラムスプリングも換えなくてはならないので、プライマリーカバーも外します。

フロントスポロケット

クラッチシェル側

チェーンテンショナー

ノーマルの部分を外して

左が純正で右がスクリーミンの強化タイプです。
見た目は変わりませんが

純正の厚み

スクリーミンの厚みで厚い事によってスプリングの力が強い事になりますね。

強化スプリングを組み

クラッチ調整をして

ロックアップ組込み完了!
ゴールドの重しが遠心力で外に開いて中のツメがクラッチを圧着して滑り知らず!!
つづく
ココもスケルトンにしたいと思うのは
私だけ??