ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 02月 23日

ショベルの電気はスムーズに!

さてさて

ボケてますが

ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_2054092.jpg
車両に付いていたニュートラルスイッチの片方の端子取り付け部分が折れてましたんで、新品のスイッチに交換しましょう。
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20813100.jpg
ミッションにセットして
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20114574.jpg
配線を繋ぎます。
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20115394.jpg
コチラのソレノイドから出てるバッテリーケーブル。
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_2014156.jpg
経年変化でケーブル自体もカチカチに固くなってます。

リークの危険性や電気の通り方も悪いので

ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20152766.jpg
コチラの新品の特種ケーブルに交換です。
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20171077.jpg
すばらしく柔らかいケーブルです。ここ最近のスピーカーケーブルもそうですが、柔軟性に富んでいて電線のキツイ曲げにもロス無く電気が流れるようになってます。ハーレーは振動が多いバイクなんで断線の心配も無いですね。
こうする事によってセルを回すとスムーズなクランキングが約束されます!!
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20343848.jpg
これは金運も良くなりそうな金メッキ!!(笑
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20352922.jpg
ソレノイドのキャップもひび割れてたんで新品に交換です。
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20362989.jpg
ケーブルもセットしたんで
ショベルの電気はスムーズに!_c0226202_20393142.jpg
オイルタンクを取付る前に


タンク内を洗浄しとくか。


つづく

by mmh-kurara | 2014-02-23 20:45 | 72 FLH


<< オイルライン      bull horn >>