さてさて

フロントフォークも組み上がりましたんで

車体に組み込みましょう!

優しくセット。

いつ見ても当時のステッカーが良い味を出しております!

ナセルを組んで

フロントフェンダーを組みます。

タイヤを組んだら

アウターチューブに

キャリパーを組んで

マスターにブレーキオイルを入れて

エア抜き

ブレーキの握りしろが深いな。ブレーキパッドが少ないんだろうな。交換するか。

フロント回りが完成です!
これでオイルもスプリング等々も新品なので、全盛時のケビンシュワンツがこのFLHに乗って5速フルスロットル。オーバースピードで1コーナーに進入してリアがホッピングしてもフロントはフルボトムでも粘るはずです。
イメージは0:14あたりです

ラストのライトを取り付けましょう!
カラカラ 何だこの音は?

右に振ってもカ〜ラカラ

前に振っても

後ろに振っても
カラカラ............

中の反射板が外れてます........
密閉式のライト
私の技術じゃ治せませんがな........
新しいライトをオーダーするしかないですね。
つづく
私にボトルシップを作る技術が有ればライトも..........