おはようございます。本日の札幌は晴天!ツーリングの方も、お仕事の方も日光を浴びて光合成!を合言葉に今日も張り切って行きましょう!
本題に入ります。

FLHのオイルライン組み込み、プッシュロッド調整も完了しましたんでオイルラインにオイルが循環してるかをチェックしましょう。

タペットオイルスクリーン等のキャップを外し、空キックでクランキングをしていきましょう。オイルが回ってきたらオーケー。

スクリーンを外して

洗浄!うっすらとゴミが溜まってましたね。

指してるオイルタンクのリターン(戻り)側です。ひたすらキック!キック!とキックの鬼!

リターン側からオイルが出ましたんでオーケーです!

指してるプライマリーチェーンオイラー(プライマリーチェーンにオイルを注油します。)

指してる部分がオイルポンプから、プライマリーチェーンオイラーにつながってるホースです。

外してエアガンで吹いて通路確認。通路オーケーです!
またひたすら沢村忠スタイル!

オイルポンプのプライマリーチェーンオイラー行きのフィッティングからもオイルが出ましたんでオーケーです。
こうしてオイルラインのオイル循環してるのを確認しましたが、キックを踏むたびにポコン!ポコン!と異音が..........

キャップのゴム部分が経年劣化で痩せてるんですね。交換〜!
つづく
飛び出すぎるモグラは叩かれますよ!