ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 04月 23日

アーリースイングアームを車体に取り付けよう!

さてさて

アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_2141369.jpg
スイングアームを机の上に置いてても、しょうがないので

車体に取り付けましょう!

アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21105547.jpg
スイングアームを取付
アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21115614.jpg
リアショックを付ける
アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21123378.jpg
う〜ん。何か違和感が有るな。

このスイングアームの上がり方。ホイルが付かないんでは??????

アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21151746.jpg
フェンダーからスイングアームのアクスルのセンターまで約320ミリ。
アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21164272.jpg
タイヤが付いたホイルの半径が約340ミリ

えっ!?タイヤが入らないじゃん...........

ノーフェンダーで行くか...........

調べてみると1973〜85年のショベルのリアショックの長さが12インチ。この車体についていたのが、ローダウンの11インチ。今回替えたアーリースイングアームの時代の1958〜72年のリアショックの長さが13、5インチ。

13.5??????

FXDXのノーマル長よりも長いじゃない.........

ここで立ち止まってもダメなので

リアショックを外して

アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21253299.jpg
ホイルを組む!

ちょっと様になってきましたが、リアショックが付いてないのが寂しいね。

これはチョットしたスポスタよりもケツがカチ上がってますな。

リアショックをオーダーですね。


つづく


アーリースイングアームを車体に取り付けよう!_c0226202_21292087.jpg


これなら長さは合うかも..............

by mmh-kurara | 2014-04-23 21:31 | 72 FLH


<< マイ  ローライダーのハンドル...      チャンジャ >>