さてさて
愛別2日目

ベルトを持って

旭川の
スターMCへ!
ベルトが手に入り札幌まで片道2時間の往復4時間。うちのガレージで作業して1時間の合計5時間。昨日の親睦会で話しをしていたところ、スターの大将がうちの店でやりなよ!と言ってくださいました。

マイローライダーを下ろして

作業台に載せて

ベルト取付!
大将とスタッフに深々と頭を下げて
行こう!愛別に!

愛別はウェットだった.......

雨がやんだ隙にスタッフの方々が車で周回して路面の乾燥作業はご苦労様です。

ギャラリーも雨で終了は望んでませんよね!

その間に私は忘れてはならない愛別特産の

きのこセットを購入!
この後はレース再開の、また雨で中断と気温も下がり私も一本を走りましたがタイヤ滑りまくりでタイムは良くなく今年度の北海道ドラッグは終了。
私のタイムは初戦のベストETが11,799を出してから2戦3戦と12秒フラットで停滞しまくりでした。
一時は今の排気量の1580cc→1750ccくらいに上げようかと思いましたが、マシンのポテンシャルに自分のポテンシャルが付いて行ってないのも事実なので現状の排気量で11、5秒を切れるように頑張ろうと思います。
今回のベルト切れ事件で沢山の方々に協力くしていただいたのは感謝の気持ちで一杯です。切れたままでシーズンが終わってれば、来春までのモヤモヤ感で後悔一杯でしたでしょう。出場することに意義があるのとレースに関わる全ての方が楽しむ!という同じ方向を向いているんだなと再確認しました。
来年も同じ気持ちで沢山の人を巻き込んで楽しく行こうと思いますので改めて皆さん宜しくお願いします。
つづく
レースも終わり

ペットショップに預けてたハイジを引き取りに。
ハイジが入った箱を渡された瞬間

穴から出てるハイジの鼻にキュン死!!!!!