さてさて
再開しましょう!

先日外したオイルポンプとカムサポート

まずはオイルポンプをバラして受け側やギアの偏摩耗が無いかチェックからしましょう。
特に問題が有りませんでしたので

ポンプを仮組み

サポートから

カムをバラして当たりもチェック

リリーフバルブもチェック。問題無し!

特に高いものでは無いのでリリーフバルブも新品に交換

今まで入ってた左のカムがクレーンのロケット584カム。今回入れ替えるカムが右のウッドパフォーマンス TW-999-6です。

カム山を比べてみても両方ともハイカムなので違いが分かりづらし。

新しいカムのデータです。

サポートにカムをセット

クランクケースから

カムベアリングを抜いて

新しいベアリングを打ち込みます!

オイルポンプをセット

カムサポートを

セットします

ギアを組んで

カバーを組みます。

タペットをバラして油圧を抜いて

再組み

ケースにタペットをセット

カム交換の完了です!

とりあえず腰上の準備が整うまでは布団をかぶってオヤスミなさい
つづく
年内秒読みドンドン逝きましょう!(笑