さてさて
愛別ドラッグ本編ブログも終わりましたので番外編です!

これは11日の練習走行の画像です。
背番号じゃなく(笑
ゼッケン201 Rock Bottom ひろっぺ号です!彼は以前に4輪でドラッグレースに参戦してましたが、2輪での参戦は今回が初めてです!
本州遠征組ハーレーとチーム
MMH4台は淡々と練習走行を重ねました。
パドックに戻るとベルトの山が!ベルトの山が!と大騒ぎ!

ベルトの山の大安売り??
話しをよく聞くとスタート直後に2次側のドライブベルトの山が飛んだらしい。

半分以上削げてますがな.........
みんなでフリーズしてもしょうがないので
ロッカー用のドライブベルトの在庫持ってる所に電話しまくり!
旭川ディーラー1件、旭川ハーレーショップ2件、札幌ディーラー2件。全て在庫無し。
唯一函館ディーラーに在庫発見!

しかし函館に私の知り合いの走れメロスは居ませんがな.......
本州遠征組にドライブベルト持ってないか聞いてみよう!

みんな

TRACの

ロンスイに

チェーン

ドライブですがな....
持ってないよな〜
と思ったら
ガレージ ノスタルジアの斎藤さんが持ってました!!
早速と適合するかベルトの山の数を数えましょう!

コンタクトを落としたのを探してるわけじゃないのです!(笑
山を数えてます!(笑
運良く同じベルトでしたが、ここで愛別レース会場はゲートクローズ10分前。

去年の愛別最終戦で私もベルト切断の苦い経験が有るので用意したコンプレッサーと発電機と工具はバッチリです!
とりあえず宿泊するホテルに戻ります。ひろっぺ号は練習走行を4本走り4本目でベルト粉砕!

ベストは3本目。フライングしてますが、このタイムならVTSクラスの表彰台も狙えますしET10秒台狙いましょう!で深酒せずにzzzzz
迎える12日の朝

UVカットそっちのけフルスロットル光合成!を合言葉に約二時間ほどでドライブベルト交換完了!!

本戦1本目に間に合いました〜〜!!
が!?
しかし!?もカカシ!?

注!!タイムシートは1000feetになってますが、印刷ミスで1/4マイルです。
本戦2本目スタートの瞬間でベルトの山が粉砕...........
パワーに負けたんのか?ベルトの強度か?
来月の余市までには対策しましょう!
最後まで諦めない心と協力して頂いた本州遠征組の皆さんありがとうございます!
本戦でもベルトが切れてしまいましたが、本戦を走れずに悔いを残すより、やるだけやって走れた達成感と満足感でいっぱいでした!
またよろしくお願いします!!