ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2017年 01月 27日

左曲がりのダンディー

さてさて
左曲がりのダンディー_c0226202_18293933.jpg
FXRにXRの足回り(ホイル、リアキャリパー)をコンバートしようとしているので、すんなり付く訳がありません。ホイルセンターが約17ミリ左にずれてましたので
左曲がりのダンディー_c0226202_18343832.jpeg
右曲がりじゃなかった右寄せしましょう!(笑
左曲がりのダンディー_c0226202_18360806.jpg
ホイル右に付くキャリパーステーのアクスル部分を削り右に寄せましょう

左曲がりのダンディー_c0226202_18361628.jpg
この辺りにトルクロッドを付けるので面出しで。


左曲がりのダンディー_c0226202_18362495.jpg
地道に砥石で研ごうとしたところ

左曲がりのダンディー_c0226202_18363325.jpg
パパ!包丁1000本研ぐより大変で春までに間に合わないから外注加工に出してしまいなさい!

ハイジの意見は2017も的確です!(笑

左曲がりのダンディー_c0226202_18364388.jpg
加工から戻ってきましたので
左曲がりのダンディー_c0226202_18441424.jpg
早速とセット!

AKB総選挙に出ませんでしたがセンターゲッツ!(笑
左曲がりのダンディー_c0226202_18475532.jpg
左側のアクスルカラーも寸法を測ったので外注製作してもらいましょう!

ここからフロントスプロケに合わせてチェーンラインを測りましょう。車体の後ろから進行方向にレーザーをスイングアームに平行に当てて
左曲がりのダンディー_c0226202_18544078.jpg
リアスポロケ後ろ側と

左曲がりのダンディー_c0226202_18500144.jpg
リアスポロケの前側

左曲がりのダンディー_c0226202_18501112.jpg
ミッションケース座面前側

左曲がりのダンディー_c0226202_18502306.jpg
ミッションケース座面後ろ側の各点のレーザーからのオフセット値を測りリアスポロケットのオフセット値を出しましょう!

左曲がりのダンディー_c0226202_18503818.jpg
タイヤを組んでホイルをセット!

左曲がりのダンディー_c0226202_18505230.jpg
スプロケに

左曲がりのダンディー_c0226202_18510188.jpg
チェーンを取り付けて足回りの完成です!

左曲がりのダンディー_c0226202_18553032.jpg
難点はタイヤにチェーンが当たってますのでタイヤ幅かスポロケのオフセット変更で対処しましょう!




つづく











by mmh-kurara | 2017-01-27 19:05 | 92  FXR


<< ブレーキラインを作ろう!      センター出しから始めよう! >>