ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 04月 20日

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06231878.jpeg

そんな私も92年に初めて所有したハーレーが88年のヘリテイジでした。

フットボードが私の中でのハーレーの王道!

エボのヘリテイジのフットボードを見ると

初心に帰る感じで嬉しくなってきます!

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06232178.jpeg

こちらは漢の黒の88年のヘリテイジです。

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06232566.jpeg

今回の問題点は

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06232719.jpeg

ピックアップを開けたところ防水の樹脂が溶けて配線の端子が剥き出しに........

雨や水がかかったら

一発で終了です。

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06233070.jpeg

ちなみにこちらが正常な状態のピックアップです!

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06233383.jpeg

電気系をいじるので

まずはバッテリーのマイナス端子を外しましょう!

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06233685.jpeg



金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06233981.jpeg

カムシールもうっすらとオイルが漏れてますね。

腰上のオイル漏れも激しいので

早めのガスケット交換をしたいですね。

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06234283.jpeg

今回取り付ける点火は

定番のダイナS 同時点火です!

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06234539.jpeg

取付!

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06234790.jpeg

ノーマルコイルも

金の斧?銀の斧?いやいや緑のハーレー です!😎_c0226202_06234938.jpeg

ダイナコイルをつけて




完了!

御納車です!





by mmh-kurara | 2020-04-20 18:52 | エヴォリューション


<< 春だ!ソフテイルだ!シーズンイ...      漢の黒!07ダイナ!フロントフ... >>