2012年 05月 07日
みんなのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 次は私が応募!!と思ったらポチッと一押し! さてさて 釧路市 S さん ツインカム ローライダー マフラー:サンダーヘッダー キャブ:S&S プラグコード:ノロジー・ホットワイヤー ハンドル:バーハンドル 車体色:フレアーカスタムペイント エンジン:ヘッド他ブラック塗装 ホイール:ブラック塗装 シート:シングルシート ウインカー変更 等が主なカスタムです。 元々はカワサキ750FX�に20数年間乗り続けていましたが、 3年ほど前にスポスタに乗換ました。 本当はローライダーが欲しかったのですが 大学受験を控えた娘がいるため 予算的にスポスタしか買えず・・・ 昨年、娘が無事に地元の大学に進学が決まり 「仕送り」の必要が無くなり、推薦が決まった日に オークションで写真のローライダーを購入しました。 バイクは2001年モデルです。 今後は改造よりも、大事に安全に乗れるためのメンテに お金をかけようかと思っています。オークションで購入し、車体色とエンジンの黒塗装は現状で、その他はオーダーして千葉県から納車していただきました。 ![]() ![]() そうそう我が家にも犬がいます・・・ 黒プーの「コタロー」です。 ![]() ローライダーのエンジン回りもブラックアウト!コタローもブラックアウト!かなりの黒好きと、お見受けしました!(笑 冗談はさておき、私の中のローライダーは、やはり9本キャスト!!と全てを黒にせずのカラーリングのフレアーとの色調に合わせた黒とメッキのメリハリがカッコイイですね! コタローの んっ!?って顔も、たまらなくカワイイです! 大事に安全にというコンセプトは共感します! これからもコタロー君同様にローライダーも可愛がって下さい! ▲
by mmh-kurara
| 2012-05-07 21:51
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 04月 22日
みんなのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ いよいよ9台目!10台目は誰だ??と思ったらポチッと一押し! さてさて 大阪府の A さんからの投稿! 2009年式のFXDBです。 排気量は1800ccにボアアップしております。 アピールポイントといたしましてはワンオフで製作してもらいました テールカウルです。タンデム条件でしたのでスチールで作ってもらいました。 製作していただいたのは大阪のMC FORCEさんです。 ドラッグレースにもチョコチョコ出て遊んでいます。 それでは宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無駄な部分を省いたシャープな部分がイイですね! ドラッグにも参戦してるみたいなんで 9/16のライバルか!? 早すぎでしたね!(笑 ▲
by mmh-kurara
| 2012-04-22 22:08
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 04月 20日
みんなのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 札幌の桜の声はまだ聞こえませんが春です!春です!父さん春です!週末を楽しみにしてる方は、上のハーレーをポチッと一押しお願いします! さてさて久々のみんロー! 今回は私の友人ノブさんが、リジットショベルから乗り換えた珠玉の1台です! ’79 FXS 1340 です。 ミラーと細かいネジ類は別として、ほぼオリジナル、走行14000マイルの車両です。 この車両、オハイオ州のディーラーで販売されたらしく、当時のディーラーのステッカーも残ってるよ。 カスタムは箇所は 点火は「DYNA-S」に キャブは、「S&S TWOTHROAT」に、 ベアリング類等は全て新品に交換してます。 余談ですが この車両、フレーム番号とエンジンの番号がマッタク違うのよ。 んで、70年代の「AMF HARLEY-DAVIDSON」について調べたところ、 1979年1月9日から2月7日の約一ヶ月間?の間だけ「例外Exeption」ってのがあるらしく、 43000〜48199の5199台だけがフレームとエンジンの番号が一致しないモデルなんだと。 でも、当時の「AMF」がぴったり5199台だけって言ってるんだが、 それにも「例外」があるらしく、 実際はもう少し、多く「例外」の車両があったらしいんだなw つーことは、1948年のELが4,519台、FLが8,405台 オレが買った「'79 FXS」は'48よりレアな車両と言うことになるってこと? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() S&Sのツースロートが時代背景にマッチングでイイです!これも程度の良いショベルで萌えですね〜! 調子も良いようなので大事にして欲しいですね。 意外にショベルの出品が多くエボ、ツインカムもドンドン掲載したいので、応募お待ちしてます! ▲
by mmh-kurara
| 2012-04-20 07:07
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 01月 17日
みんなのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ だいぶ札幌の冷え込みも緩んできました。そんなお昼は除雪デイで!スコップを持つ前に上のハーレーをポチッと一押しお願いします! 初めまして、大分県在住の anan29 52歳です。 ハーレー暦は、今年で28年目にまります。 パン・WL1・アーリー色々乗りましたが、最近は、セルが恋しくショベルに乗ってます。 ローライダーについて 1979年式 この色のツートンが好きで、乗ってます。 オリジナル塗装の物で、良いやれ感は出てますが、内燃機は、キッチリOHしてます。 オリジナル度を80%ほど残し軽快に乗れる、FXRに仕上げました。 次なるカスタムは、アーリースイングアームを入れて、テールランプはパン時代の物に変え、ハンドル周りも 60年代前半の仕様に変えようと計画中・・・狙いは、60年代にローライダーがあったら???と、 こんな感じかなというものに、カスタムしょうかなとおもってます。 では、本日はこれくらいで・・・ ![]() ![]() ![]() 存在感アリですね! 画像2枚目のパンプキンをバックには、まるでアメリカ! 私個人的には2本出しのマフラーと、キンクイのシートが時代背景にマッチしててイイです!! 60年代前半にローライダーが有ったら?のカスタム計画も非常に興味深く見て見たいです!! オリジナルを残す事も大切だと思いますが、アメリカ的に遊び心も大切かと。 これからも大事に乗って下さい!60's完成画像をお待ちしてます! つづく 次は81スタージス待ってます! ▲
by mmh-kurara
| 2012-01-17 13:21
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(2)
2012年 01月 02日
![]() みんなのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 2012も景気良くローライダー画像の応募を待ってます! 去年の投稿してくださったローライダー!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ショベルもエボもツインカムも77FXSも奮って参加下さい!! ▲
by mmh-kurara
| 2012-01-02 22:48
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 06日
みんなのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ メールを頂いてプツリと途切れた方もローライダー画像を待っておりますよ〜〜!!思い出したらポチっとな! さ〜て何人かとメールのやりとりをしてましたが、音信不通になりみんなのローライダー画像も途切れてしまいましたんで私のローライダーを紹介します。(笑 画像を探したんですが保存用が無くラフショットなのは申し訳ないです。 ![]() カスタム内容は ピストン CP 3 13/16 排気量 1580cc カム アンドリュース EV−84 クランク S&S 4 1/4 バランス取り キャブ サンダンス FCR41 マフラー ホットドック ステンカーボン 2in1 ヘッド エーデルブロック IN 4ミリオーバー EX スタンダード組込み ヘッド2ミリ面研、ポート研磨、燃焼室容量合わせ 点火 ピックアップ/ダイナ2000i コイル/ダイナ4OUTPUT プラグコード/テイラー10.4 外装 ガソリンタンク ナロー加工 ホイル 純正9本キャスト スタージス 黒塗装 F フォーク 特注 ブラック/ゴールド オーリンズ正立43パイ FXDL SPL セッティング Rサス オーリンズ 36PRCLB Fブレーキ ブレンボ4Pキャスト 330ローター Rブレーキ ブレンボ4Pキャスト 296ローター 他って感じですね。 去年の仕様の画像ですが詳しくはコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ クララパパのローライダー! 皆さん!遠慮なさらずにドンドン!ローライダー画像を送って下さい!! ▲
by mmh-kurara
| 2011-12-06 16:21
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 11月 30日
あなたのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ やっぱりローライダーと思ったらポチッと!! さてさてナカナカ投稿が無いのでウチから投稿します!(笑 T さんのローライダー! ![]() ![]() カスタムポイントは ![]() こんな感じです。カムベアリングが壊れる年式なんで、ベアリング、カム交換を機に排気量も1450から1550に。 ツインカムのウィークポイントであります、排ガス規制でシリンダーヘッドの排気ポートが小さいのでガッツリ拡大ポート研磨のDポート加工。 CVOに排気量1800で負けてますが、軽さと足回り、エンジンパワーで負けてないつもりです。 来年のパワーチェックが楽しみな1台です! 詳細はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 独身貴族のローライダー ▲
by mmh-kurara
| 2011-11-30 11:15
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 10月 25日
あなたのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ そろそろ77FXSかなと思ったらポチッと!! I さんのローライダー! 1979年のFXS ストックの1340ccです。 純正オイルタンク2個を使ったニコイチオイルタンクがお気に入りのポイントです。 キャブはCV。 ガス管を使ったり、基本なんでもありのガラクタ仕様ですが、分割ガソリンタンク上の縦2連メーター。フロント19インチホイールにダブルディスクブレーキ。ライトバイザー。2in1マフラー。リア2本サス。にはこだわり続けたいと思ってます。 今回2台目の79です。アチコチとカスタムしてますが、原型を崩さないカスタムが非常に私的に好感が持てます。オイルタンクの左右の色を変えてるのも良いですね! どんどんと現存数が少なくなってますんで大事に乗って下さい。 ちなみにオーナーの I さんのローライダーブログは コチラ ↓↓↓ CUSTOM SYNDROME ![]() ![]() ![]() ▲
by mmh-kurara
| 2011-10-25 06:33
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 09月 28日
あなたのローライダー画像は随時募集してます。 車種はショベル、エボ、ツインカムのローライダー。FX,FXD,FXDX,FXRのFX系のリアショックが2本ショックのハーレーで! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 三角フレームに萌え〜と思ったら上のハーレーをポチッと一押し! ブログランキングに参加してますので上のハーレーをポチッと一押しお願いします! 押して頂けるとブログ継続の励みになり私が生きてる実感を感じますんで宜しくお願いします!(笑 板林 様 このオートバイは一応、妻のものですが重たくてもてあましているので ほとんど私が乗っています。 年式はは88年1340ccのFXLRです。ウィークポイントは中古で購入したときからの フレームのネック角ですかね? そのほかは軽いカスタム程度です。 ![]() ![]() 来ました! FXLR!! ようはFXRのローライダーです。 実は私FXRをベースに作ってみたいカスタム構想は頭では出来上がってるんですが、ナカナカ実現は出来てません。 欲しい1台ですね。 日本では発売されませんでしたが、アメリカにはアニバーサリーモデルでツインカムエンジンが載ったFXRが有ったみたいです。 実物を見て見たい! ▲
by mmh-kurara
| 2011-09-28 17:32
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 09月 23日
みんなのローライダーを見て見よう! 非公開でコメント欄にメアド頂ければ、こちらよりメールをお送りしますので、 そちらに画像を送ってください。 その際、年式、排気量、アピールポイントもお願いします。 画像はJpeg、250KB以下でお願いします。 (画像掲載希望コメントは、管理画面で入るのでドコの記事でもOKです) 尚、非公開のコメントの情報は、取得後責任を持って速やかに削除します。 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ オ〜! ラストショベル!!と思ったらポチッと一押し! N さん 1984年FXSB Lowrider 1340cc ラストショベルです。 4速2千回転60km/hの鼓動感が最高です。 エンブレをかけてコーナーに入り、クリッピングポイントを過ぎてからの 加速鼓動感は、すごいものがあります。 この鼓動感にはやられますね。 ![]() ラストショベル!全てを含めて進化した最終形ですね。 やはり、この時代のハーレーに乗ってる方はキレイにしてるんで見てる私も気持ちがイイですね! 84年はちょうどエボリューションとかぶってる時代なので、ブレーキ関係も共用部品が有りますね。 私も4速のローライダーを乗ってたから分かりますが、ショベルもエボもアメリカの法定速度の55マイル(約88キロ)が心地よい振動でしたね。 これからも大事に乗って下さい! 画像投稿してくれた N さんは最近48パンも購入したそうです。旧車熱に頭が下がります。 シルバー/黒のツートン ローライダー → 黒 ローライダーと来たんで、次はガンメタの79かな!?(笑 エボもツインカムも奮って参加して下さい! ▲
by mmh-kurara
| 2011-09-23 19:05
| みんなのローライダー
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ハーレー 味な店 犬 バレエ スイーツ&キラデコ 01 FXD カスタム 97 FXDL カスタム 02 ファットボーイ 01 XL 1200 S カスタム 99 FXDL カスタム 98 FXDL 81 FXS 38 ナックル 09 ロッカー C 72 FLH 06 FLST 02 FXDX 92 FXDB-D 92 FXR 00 怪鳥ローライダー 婚活フォーラム ツーリング みんなのローライダー パワーチェック DRAG RACE アニマル 自転車 未分類 スポスタ BBQ & 庭 おみやげ 神社、寺院巡り plug-in Sapporo 09 FXDL 釣り 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 リンク集
お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ハーレー(949)
ローライダー(245) ウエスティー(236) 犬(225) ダイナローライダー(180) DRAG RACE(107) ツインカム(64) ショベル(53) ツーリング(50) スポスタ(43) 最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||