ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 09月 24日

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916

さてさて

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20510822.jpeg

9月16日 土曜日

ドラッグレースが開催されるスカイゲート愛別は快晴です!

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20511307.jpeg

今回

私は本戦用の赤ダイナローライダー と、2023年どノーマル白ローライダーST

N氏のBLACK DYNA 365の3台を持ち込みました。

何せ4年振りの北海道ドラッグレース



北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20511617.jpeg

赤ダイナ ローライダー

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20511939.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20512306.jpeg

ベストET 11.7には程遠いorz

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20512734.jpeg

気を取り直してどノーマルのデーターが欲しかったので

どノーマルでレース参戦!

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20513089.jpeg

ET 13.982

早いか遅いかは乗った私基準なので分かりませんが

どノーマルのデーターが今後の為に欲しかったのです!

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20513520.jpeg

ランチは松尾ジンギスカン特製のジンタレ焼きおにぎりと、巻き巻きソーセージ

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20513948.jpeg

長野県から遠征のT氏 M8 135cu

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20525475.jpeg

TRACNO4インチオーバーのロンスイ!

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20530095.jpeg

カーボンホイル

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20530737.jpeg

スズメも吸いこむ70パイ

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20531277.jpeg

岡崎から遠征のH氏のショベル!

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20531870.jpeg

メカめかし佐が良いですね!


一通り練習走行も終わってからの

前夜祭の🍺始まりです!

北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20532739.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20533324.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20533800.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20534344.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20535740.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20540220.jpeg
北海道ドラッグレース キングオブザストリップ 練習走行 20230916_c0226202_20541305.jpeg

明日は本戦!


つづく





# by mmh-kurara | 2023-09-24 21:44 | DRAG RACE
2023年 09月 18日

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!

さてさて

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18304198.jpeg

ギア欠けしたカウンター3速ギア

ハーレーディーラーにオーダーすると

何と!!

本国製造中止の欠品...........

困った時のebayで探すと

新品のギアを出品されてたショップが有りましたので何とか買う事が出来ました!



BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18304725.jpeg

早速組んでいきましょう!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18305574.jpeg

インナーベアリングもジムスの新品に交換!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18310028.jpeg

ミッション組み上がりです!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18310481.jpeg

早速ケースに組込!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18311128.jpeg
BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18311591.jpeg

シフタードラム等もアップグレードのキットが有りましたので交換です!

これでシフトも入りやすくなりますね!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18312217.jpeg

組んで

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18313098.jpeg

プライマリー側も

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18564389.jpeg


組み込んで完成です!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18314377.jpeg

完成したので海まで試走!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18313965.jpeg

BLACK DYNA 365もシフトのフィーリングが良くオーナーに満足してもらえました!

これで9月の北海道ドラッグレースにも参戦できますね!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18314669.jpeg

そんな私は修理後のウルトラの試走で BLACK DYNA 365にお付き合いで2台で海へ!

BLACK DYNA 365 ミッション修理終了!_c0226202_18315132.jpeg

問題なく思想も終わったので

ランチはステーキ丼で!!

つづく



# by mmh-kurara | 2023-09-18 18:52 | 01 FXD カスタム
2023年 09月 05日

20230917 DRAG FESTIVAL in SKY-GATE AIBETSU「当日タイムスケジュール」

20230917 DRAG FESTIVAL in SKY-GATE AIBETSU「当日タイムスケジュール」_c0226202_19454872.jpeg
2023 DRAG FESTIVAL in SKY-GATE AIBETSU


● 9月17日() 当日タイムスケジュール


07:30 出場者用ゲートオープン

08:30 開会式
    ドライバーズミーティング
    初心者講習

09:00 走行開始(1本目〜2本目)

      ・AC(ATTACK CLASS)
      ・NR(NA RADIAL
      ・NO(NA OPEN)
      ・SS(STREET STOCK)
      ・SR(STREET RADIAL)
      ・RD(REAL DOT)
      ・LD(LIMITED DOT)
      ・OD (OUTLOW DOT)
      ・VTS
      ・OP(OPEN)
      ・SO(SHOOT OUT)
      ・PB
      ・PD(PRO DRAG)

12:00 午前の部 走行終了

12:00〜12:30 お昼休み

12:30 走行開始(3本目)

14:00 午後の部 走行終了

14:30 表彰式、閉会式

17:00 ゲートクローズ


【注意事項】

  • パドック内及びリターンロードでの全開走行やセッティング走行等は厳禁です。発覚した場合は即失格とさせていただきます。
  • ゴミは各自持ち帰るようお願いします。
  • 使用禁止エリアへの侵入や敷地内設置物等の無断使用などは厳禁です。
  • 敷地内での炭火の使用はできません。
  • 使用する必要量以上の大量の燃料の持込は出来ません。
  • 現地に向かう道中では安全運転に心がけ法定速度で走行し、近隣の方々への配慮を忘れずにお願いします


大会HP






# by mmh-kurara | 2023-09-05 20:00 | DRAG RACE
2023年 09月 05日

20230916 DRAG FESTIVAL「前日練習走行タイムスケジュール」

20230916 DRAG FESTIVAL「前日練習走行タイムスケジュール」_c0226202_19454872.jpeg

前日練習走行は、10:30〜15:00まで

フリー走行¥3,000/1本となります!



走行前にはドラミ、車検を実施いたします。



◆入場料 ¥1,000
 ※今回は前日練習走行日も入場料がかかります。
 ※入場料は開催当日、会場で現金にてお支払い願います。




エントリーや事前予約等は必要なく、誰でも参加OKです☆

当日9月17日(日)は参加しないけど前日練習走行だけ…も大丈夫です。



● 9月16日() 前日練習走行タイムスケジュール


09:00 ゲートオープン

10:00 ドライバーズミーティング

10:30 フリー走行開始
    ※練習走行なので走行順は自由です。

15:00 フリー走行終了

17:00 ゲートクローズ


【注意事項】
・パドック内及びリターンロードでの全開走行やセッティング走行等は厳禁です。
 発覚した場合は即失格とさせていただきます。
・ゴミは各自持ち帰るようお願いします。
・使用禁止エリアへの侵入や敷地内設置物等の無断使用などは厳禁です。
・敷地内での炭火の使用はできません。
・使用する必要量以上の大量の燃料の持込は出来ません。
・現地に向かう道中では安全運転に心がけ法定速度で走行し、近隣の方々への配慮を忘れずにお願いします。


前日練習走行に参加されて当日9月17日(日)にエントリーされている方は、エントリー車両や搬送車を駐車場に置いていく事も可能です。

但し、ゲートはもちろん閉めて撤収しますが、盗難等の責任は一切負いかねますのでご了承下さい。

宜しくお願い致します。


大会HP

                           

                  






# by mmh-kurara | 2023-09-05 19:48 | DRAG RACE
2023年 08月 20日

稚内海鮮ツーリング!

さてさて

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_08563431.jpeg

野幌PA 9:00集合で行きましょう!

稚内!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_08564007.jpeg

スポスタと!

札幌を出てうっすらと路面が雨で濡れてましたが、

走るヌ連れてだんだんとピーカンに!!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_08564524.jpeg

道の駅 ニシン番屋に昼頃に着きました

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_08573169.jpeg

お盆なので賑わってますね

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_08574705.jpeg

中に入って



稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09500602.jpeg

私が頼んだのは海鮮丼!!

たまの贅沢が良いのです!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09111347.jpeg

手塩で休憩して

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09111752.jpeg

オトンルイ風力発電所へ!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09112387.jpeg

天気も良く利尻富士も見えます!

良いですねー!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09113024.jpeg

稚内のホテルに着いて

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_19584311.jpeg

お待ちかねの夕食は

えぞ番屋で!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_19590416.jpeg


刺身盛り合わせ

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20165718.jpeg

タコザンギ




稚内海鮮ツーリング!_c0226202_19592113.jpeg

野菜サラダ

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20000349.jpeg

厚切り牛タン塩焼き

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20001849.jpeg

ホタテバター焼

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20003686.jpeg

焼き鳥

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20005004.jpeg

私が愛してやまないハッカクの味噌焼き!

これが美味しいのです!



稚内の夜は当然1次会で終わる訳がなく.................

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20021928.jpeg

どんなに飲み過ぎても朝は来る!

朝飯を食べに

ひとしの店に!

ここは6:30から開いてるので

早い時間の出発の方には喜ばれるお店です!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20024004.jpeg

日替わり朝定食 750円!

味噌汁が旨くホッケも美味しく頂きました!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20025967.jpeg

淡々と

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20032912.jpeg

札幌に向かって

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20034765.jpeg


帰ります!


稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09252433.png
稚内海鮮ツーリング!_c0226202_09252805.png

札幌〜稚内 往復666キロ

今回は台風の影響で旅を短くしましたが

シーズンオフ前に2〜3回は泊まりで行きたいですね!


つづく


稚内海鮮堪能!

稚内海鮮ツーリング!_c0226202_20294787.jpeg

虫虫虫..............





# by mmh-kurara | 2023-08-20 20:28 | ツーリング