ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 03月 03日

ツインカムエンジン組もう!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧今日はひな祭り!桜餅を食べる前に一押しお願いします!!

西村コーティングの塗装もあがってきたんで組みかけのエンジンを完成させましょう!

ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18423713.jpg
ここで止まってました。
決して飲むのに忙しく忘れていた訳じゃ有りません。
プッシュロッドカバーの塗装待ちだったんです。
さぁ行きますよ!
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18451260.jpg
タペットブロックのOリングが入る所の脱脂。とヘッド側のOリングの入る所も合わせて脱脂。

ツインカムエンジン組もう!_c0226202_1847507.jpg
タペットブロックにOリングを入れます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18484238.jpg
4つ入りました。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18492280.jpg
続いてヘッド側のOリングも入れます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18501837.jpg
入った!
プッシュロッドカバーを念入りに洗浄した後

ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18522779.jpg
上側のインナー部分のOリングも交換。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18533662.jpg
ホイ!仮組!
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18542678.jpg
インナー仮組の物に
下からプッシュロッドカバー下側を入れます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18554949.jpg
入りました。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18563246.jpg
これをタペットブロックの奥側から入れます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18574095.jpg
インナー部分を上に伸ばします。さっき入れたヘッド側のOリングに正確に入ってるかを確認してから

ツインカムエンジン組もう!_c0226202_18595798.jpg
上側のプッシュロッドカバーをパチン!とはめ込みます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_1911410.jpg
4本とも同様に組込みます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_192513.jpg
言い忘れてましたが
インナーに入ってるスプリングとワッシャーは耐熱グリース等を塗っときます。
なぜ!?
大抵エンジンをばらすとこのスプリングとワッシャーが錆びてる事が多いので
スプリングのテンションを保つためって事は
中間のOリングがキッチリオイル漏れをしないため!

ツインカムエンジン組もう!_c0226202_1910318.jpg
オイルストーンで面だしして
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19111348.jpg
はい脱脂!
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_1911564.jpg
ヘッドとロッカーカバーの間のガスケットを
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19131626.jpg
仮セット!
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19142176.jpg
そこに下側ロッカーカバーを
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_1915217.jpg
仮セット!
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19155955.jpg
ガスケット、下側ロッカーカバーを正規の位置に確認して
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19173514.jpg
締めます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19182361.jpg
図の順番で規定トルクでボルトを締めます。
ツインカムエンジン組もう!_c0226202_19193996.jpg
ほい!下側ロッカーカバー組み込み完了!

つづく

# by mmh-kurara | 2010-03-03 19:22 | 01 FXD カスタム
2010年 03月 02日

西村コーティング 塗装完了!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧春近し!一押し宜しくお願いします!!

上がってきました!

西村コーティング 塗装完了!_c0226202_16102295.jpg


西村コーティングに出していた塗装部品一式が!



西村コーティング 塗装完了!_c0226202_16122280.jpg
梱包を開けてみると
丁寧に一つ一つプチプチに包まれております。
開けてみましょう!

西村コーティング 塗装完了!_c0226202_16142216.jpg

ハイ!ドン!!

ダイヤモンドコートの黒塗装です!


西村コーティング 塗装完了!_c0226202_16153836.jpg


この色つや!

素晴らしい!

普通のウレタン塗装よりは値段が高いですが、色が剥がれないの半永久的な事を考えると

高くないと思います!

ここで申し訳ないんですが親族の不幸が有り本日のブログは、ここまでとさせて頂きます。

申し訳ない。

# by mmh-kurara | 2010-03-02 16:20 | 01 FXD カスタム
2010年 03月 01日

送別会 1 !?

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧今日から3月ですね!昨日は札幌は夜に吹雪まして冬に逆戻り…俺の春〜!
と嘆く前に一押しお願いします!

昨日はお世話になってるハーレーダビッドソン札幌のNさんが先月に退職されたので
よ〜し!送別会!送別会!
ってな感じで

札幌市中央区北3条西2-1 カミヤマビルB1  TEL:011-272-7070

和洋焼酎DINING いちる

にオジさん3人 美人ちゃん3人で行って来ました!

送別会 1 !?_c0226202_20283867.jpg
送別会 1 !?_c0226202_20285141.jpg

さすが
送別会 1 !?_c0226202_20294061.jpg
焼酎DININGと言うだけ有って焼酎いっぱい!

送別会 1 !?_c0226202_20311545.jpg
まず!乾杯!!
送別会 1 !?_c0226202_20314720.jpg
通し!
送別会 1 !?_c0226202_20332087.jpg
マグロの中オチと長いものサラダ  絶妙な感じで ウマっ!

送別会 1 !?_c0226202_2035554.jpg
桜姫鶏の焼き物!
締まって ウマい!
送別会 1 !?_c0226202_2041868.jpg
もち豚スペアリブ
送別会 1 !?_c0226202_20414688.jpg
鱈の甘酢あんかけ
送別会 1 !?_c0226202_20422413.jpg
海鮮チゲ鍋!!
送別会 1 !?_c0226202_20433891.jpg
ずわいガニのバッテラ
送別会 1 !?_c0226202_20442383.jpg
桜アイス!!
皆さん料理と焼酎を堪能して
大盛り上がり!!

Nさんに
お疲れさまって事で
送別会 1 !?_c0226202_20464119.jpg
送別会 1 !?_c0226202_2048083.jpg

愛を込めて花束を!
チョット
ピンぼけですが
夢見る少女風!?
ショートカット似合ってますよ!

この後解散!!
料理も美味しく、焼酎の取り揃えも多いので機会が有れば皆さんも是非に行ってみて下さい!!

送別会 1 って事は 2も有るのかな!?(笑)

# by mmh-kurara | 2010-03-01 20:56 | 味な店
2010年 02月 28日

01 FXD オーリンズ フロント!!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧札幌もかなり雪解けが進んでます!もうすぐ春だ!と感じたら一押しお願いします!

01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_163751.jpg
いよいよ真打ち登場!
オーリンズですな!
だけどリアショックの箱より大きいですね!
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_1652041.jpg
ジャ〜ン!!
FXD用に中身をセッティングしたブラックオーリンズ正立フォークです!
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_168362.jpg
ここも本来シルバー色なんですが黒塗装しました。
あまりのカッコ良さ!アウターチューブのNC旋盤による削り跡で惚れ惚れして
5分くらい
見入ってました
イカン!イカン!組もう!
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16124569.jpg
ここからですね!
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16131739.jpg
またまたインナーチューブにキズ防止の為に556を吹いて。
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16143062.jpg
スロ〜リ〜!スロ〜リ〜!と入れて行きます!
さすがにミスミ製トリプルは精度が高く純正の脱着に比べて
ややきついです。
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16174436.jpg
このオーリンズの O の頭文字メタルステッカーもたまりませんな〜!

01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_1620404.jpg
フロントフォークと一緒に入ってたこのリングはナニ?
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16221668.jpg
ウインカーステーにしようと思っている某用フォークアダプターです。
これに穴を広げてタップ切って
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_1624456.jpg
ウインカーボルトを
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16254097.jpg
仮組。
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16262138.jpg
ウインカーも
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16264371.jpg
仮組。
さてさて前から見た感じはどうでしょう?
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_1627488.jpg
良いじゃないですか!
あまり内に入らず、外に出すぎず周りの車、バイクからも見やすいと思います!
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16302974.jpg
アルミ削り出しのフォークアダプターは黒アルマイトに。
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16315246.jpg
ウインカーボルトも黒塗装か、黒メッキだな。
発送してパーツ戻ってくるのが時間かかるな〜……
ハっ!?
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_1634641.jpg
無意識のうちに黒マッキーで塗ってた……
イカン!イカン!
こんなのダメじゃん!?(苦笑)
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_16355380.jpg
01 FXD オーリンズ フロント!!_c0226202_1636696.jpg

とりあえずフロントはこんな感じです。

さて今日はこれからハーレーディーラーの営業の女性が辞めるので軽く送別会に参加しますんで

つづく

# by mmh-kurara | 2010-02-28 16:40 | 01 FXD カスタム
2010年 02月 27日

スポスタ ゴー! 4

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩いつもブログ読んでくれてありがとうございます。読んでくれてる皆さんに感謝の気持ちを込めて今日も書きます!読む前にポチッとな!

さてフロントフォーク外しましょう!
スポスタ ゴー! 4_c0226202_1954155.jpg
外す前にインナーチューブに556スプレーを全体的に吹きましょう!
トリプルからスライドさせてフォークを抜くので油が付いてる事に酔ってインナーチューブへのキズ防止ですね!
スポスタ ゴー! 4_c0226202_19574078.jpg
上のボルトを緩め
スポスタ ゴー! 4_c0226202_1958740.jpg
フォークが下に落ちないようにフォークを持ちながら下のボルトを緩めます。
スポスタ ゴー! 4_c0226202_2002433.jpg
ゆっくり
スポスタ ゴー! 4_c0226202_2005371.jpg
まっすぐ抜きましょう!
スポスタ ゴー! 4_c0226202_201317.jpg
ほい!抜けた!
チタンコートしたり西村コーティングのダイヤモンドコートしたりレーステックのゴールドバルブ組込みしてて勿体ないんですがトリプルと一式ヤフオクですね!
スポスタ ゴー! 4_c0226202_205621.jpg
外れた感じ!
ここでイッキに
スポスタ ゴー! 4_c0226202_206102.jpg
ドン!!
これもネックベアリングダイジョビかな??
スポスタ ゴー! 4_c0226202_207423.jpg
軽くイッてました……

これも交換ですね。

ネックベアリングの在庫が無い!?

しまった〜!

バラしてイッキ組みしたかったんですが

スポスタ ゴー! 4_c0226202_20171728.jpg
ナニ眠たいことヤッテるんだよ!
とクララに怒られ!!

つづく

# by mmh-kurara | 2010-02-27 20:20 | 01 XL 1200 S カスタム