ウエスティー、味な店、ハーレー日記

mmhkurara.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 01月 02日

6万キロ オーバー!その5!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
一押しお願い致します。

タペット周りは問題有りませんでした。
エンジンの中のパーツの交換箇所は、大体予想してたトコだったので機関部分で気になるとこは、今後に見てチェックしたいと思います。

エンジンがどんなんなるんだろう!?
私の好みでは、3000ccくらいかな(笑)

幸か不幸か
6万キロ オーバー!その5!_c0226202_19313333.jpg


前後ピストンは灰皿決定ですね。

方向が決まり次第アップしますので宜しくお願いします。

明日はドッグランでも行こうかな!?

# by mmh-kurara | 2010-01-02 19:34 | 02 ファットボーイ
2010年 01月 02日

6万キロ オーバー!その4!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ランキングに参加してますのでポチッと一押しお願いします。
ヘッド、シリンダーのチェックしますか!
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_1301672.jpg
外した前後ヘッドです。
カーボンがビッチリ溜ってます。バルブ周りを外しましょう。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_134180.jpg
バルブスプリング頭部をプラスチック ハンマー等で叩きます。(コッターとアッパーリテナーが固着してる事がある。)
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_1372579.jpg
バルブスプリング コンプレッサーでスプリングを圧縮します。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_1395619.jpg
ぼやけてますが、1バルブの溝に双子のコッターが向い合せでバルブスプリングをセットしています。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_13141383.jpg
スプリングを外した状態の上から見たヘッドで、これがバルブのステム(茎)です。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_13375457.jpg
これがバルブシール。
エンジンを潤滑してるオイルが、燃焼室に落ちないようにバルブにリップして密閉の役目をしてるオイルシールです。
これがへたってくるとヘッドの燃焼室にオイルが入る事を、いわゆるオイル下がりと言います。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_13442263.jpg
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_1344436.jpg
フロントヘッドの IN . EX バルブのバイクに対しての前後のガタのチェック。(エンジンの構造上で使い方、走行距離にもよりますが、前後にガタが出て行く為)
バルブガイド、バルブ交換ですね。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_13523918.jpg
バルブシートも虫食い(穴、ガタガタ)なのでシートカット加工ですね。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_1356166.jpg
分かりずらいですがシリンダー内壁ダメなので、オーバーサイズピストンでボーリング。
6万キロ オーバー!その4!_c0226202_13584829.jpg
インナー側のカムチェーンのシューも減ってるので交換。
大体交換パーツ等が見えて来ました。
後は大丈夫だと思いますが、タペット周りのチェックぐらいですね。
つづく。

# by mmh-kurara | 2010-01-02 14:05 | 02 ファットボーイ
2010年 01月 01日

アメリカからお年玉!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
↑↑↑↑ランキングに参加してますのでポチッと一押しお願いします。
アメリカからお年玉!_c0226202_18563015.jpg
来ました!アメリカからお年玉!ってもお金払ってるので、お年玉にはならないのですが(笑)
アメリカからお年玉!_c0226202_191048.jpg
何かと言うと
アメリカからお年玉!_c0226202_1924072.jpg
アメリカからお年玉!_c0226202_1932492.jpg
エボリューション用アクステル製 ニカジルメッキ アルミシリンダーキット!やはり鉄スリーブが入ってないオールアルミシリンダーなので磁石がくっつきませんでした。
アメリカからお年玉!_c0226202_19114455.jpg
この中にメッキが施されてるワケですな。
アメリカからお年玉!_c0226202_19115958.jpg
カッコ良いですな〜。ツインカム時代の世の中で
今さらエボリューションのボアアップかよと思われそうですが
キーワードは ニカジルメッキ!!
アメリカからお年玉!_c0226202_1916211.jpg
私のローライダーに組みます!
今はS&Sビックボアのノーマルストロークで1430cc、後輪103馬力
アクステルビックボアのノーマルストロークで1580ccくらいかな。
アメリカからお年玉!_c0226202_19253316.jpg
こちらが01FXD 第一便パーツ!

ニカジルメッキとは!?
国産車2輪、4輪 外国車2輪、4輪(ハーレーは除く)には当たり前のようにエンジンに使われている物です。V-RODはメッキシリンダーだったかな!?
シリンダー内壁にメッキを施して(各メーカーによってメッキの細かい種類は違うと思います。)耐摩耗性、フリクションロスの減少、発熱の減少、放熱性が良いなどなどの良い事ずくめなので
エボリューションエンジンでは1580cc以上のキットは多数存在しますが、排気量よりもニカジルメッキの利点と最新技術を私は試してみたかったのです。
この辺は組んで走らせてみないとお伝え出来ませんので追々アップしてきますね。

# by mmh-kurara | 2010-01-01 19:58 | 97 FXDL カスタム
2010年 01月 01日

初日のでとキタキツネ

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
ランキングに参加してますので一押しポチッとお願いします。

明けましてお目出度うございます。本年もブログ宜しくお願いします。
先程東区さとらんど近辺で、初日の出を拝んで参りました!
初日のでとキタキツネ_c0226202_9305061.jpg
札幌はあいにく雲が多く日の出時間は7時06分なんですが……
初日のでとキタキツネ_c0226202_12554487.jpg
初日のでとキタキツネ_c0226202_1256372.jpg
待ってる間にキタキツネ発見!!
無意識のうちにル〜ルルルルと叫んでいたら
初日のでとキタキツネ_c0226202_12583396.jpg
初日のでとキタキツネ_c0226202_12585472.jpg
そろそろか!?雲が多くて地平線からじゃないんですが
初日のでとキタキツネ_c0226202_131149.jpg
出ました!
初日の出を浴び拝んでから
初日のでとキタキツネ_c0226202_1332650.jpg
ウチの氏神の烈々布神社(レツレップ)に参拝。
初日のでとキタキツネ_c0226202_1364696.jpg
今年も良い一年でありますようにと参拝して、おみくじ大吉で帰宅。
皆さんも初日の出は見ましたか?

# by mmh-kurara | 2010-01-01 13:10 | 未分類
2009年 12月 31日

札幌不良大忘年会!

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村 ランキングに参加してますのでポッチッと一押しお願いします!
昨日は札幌不良大忘年会でススキノの、北海しゃぶしゃぶ亭に行って来ました!
札幌不良大忘年会!_c0226202_17592773.jpg
まだ皆さん集まってませんが取合えず乾杯!
札幌不良大忘年会!_c0226202_181019.jpg
しゃぶしゃぶ!
札幌不良大忘年会!_c0226202_1824986.jpg
こんな感じで人がポツラポツラと集まってきて
札幌不良大忘年会!_c0226202_1835864.jpg
参加者71名の乾杯!
一年に一回の事なので、久々に会う人も多く飲みながら、食べながら、挨拶周りしながらで時間が過ぎてゆき
ここから恒例のジャンケン大会!
近くの人とジャンケンをして最後71名から選抜された8名がステージに!
私もすでに負けましたが…
札幌不良大忘年会!_c0226202_18125362.jpg
札幌不良大忘年会!_c0226202_18144379.jpg
このころから勝者は賞金からんでるので目の色が変わって行きます!
札幌不良大忘年会!_c0226202_18164688.jpg
はい〜!3位決定戦 勝者 5万!
札幌不良大忘年会!_c0226202_18194779.jpg
札幌不良大忘年会!_c0226202_18202316.jpg
優勝決戦は男女対決!
札幌不良大忘年会!_c0226202_1822351.jpg
勝者!!
札幌不良大忘年会!_c0226202_18232454.jpg
左手に握りしめられてるのは
なんと 15万!!
この後2次会でタカラレて下手したらマイナスになるかも(笑)
楽しい忘年会でした。
今年最後のブログになりますが、来年も犬に、飲みに、ハーレーの記事を更新していきますので
皆さん宜しくお願いします。
それでは良いお年を!!

# by mmh-kurara | 2009-12-31 18:31 | 未分類